初めてのフトアゴヒゲトカゲ
このページをご覧の皆さんはこれからフトアゴヒゲトカゲを飼いたいと考えている方が多いと思います。 フトアゴヒゲトカゲは爬虫類の中でも比較的飼いやすい種類で、正しい飼育方法や生体に関する知識を勉強すれば初心者でも飼うことが出来ます。 とは言え、初めて爬虫類を飼育しようとしている爬虫類初心者の方は不安や心配だらけではないでしょうか? ウォーキーその気持ち、分かります… 我が家に初の爬虫類となるギドラ氏をお迎えした時もわからないことだらけで、ただ寝ているだけのギドラ氏が心配になり夜中に突っついて生存確認していたの ...
コオロギ用給水器(水入れ)の作り方
安価で購入できる小鳥タンクを使ってコオロギ用の給水器(水入れ)を自作する方法をご紹介します。使用感・メンテナンス性・コスパ、全てにおいて最強の給水器です。
しなびた小松菜を復活させる方法
古くなって萎びてしまった小松菜を簡単に水々しく復活させる方法をご紹介します。小松菜ヘビーユーザーの爬虫類飼育者必見の豆知識です!!
爬虫類イベントでフトアゴヒゲトカゲをお迎えする時の注意点
東レプなどの即売会のある爬虫類イベントでフトアゴヒゲトカゲをお迎えする際の心構えや注意点をご紹介します。
フトアゴヒゲトカゲのイエローハイポをお迎えしました
イエローハイポのフトアゴヒゲトカゲをお迎えしました。我が家初となる女の子・ハテナさんのお迎え初日の様子をお届けします。
ヴィティキンスドラゴンとは?
フトアゴヒゲトカゲとローソンアゴヒゲトカゲ(ランキンスドラゴン)のハイブリッド・ヴィティキンスドラゴンの生態や特徴をご紹介します。