先月、2年以上使っていたiPhone6がお逝きになったのでiPhone7に機種変更してきました。キャリアはドコモだったのですが、優待券が発動したのかガラスも割れていてボロボロだったにも関わらず20,000円で下取りしてくれたのでラッキーでした。
さて、iPhone6からiPhone7への機種変更ではサイズが変わらないのでiPhoneケースは変えなくてもいいと思っていましたがダメでした。
これが以前使用していたiPhoneケースなのですが、サイズは確かに同じなのでそのまま装着はできるのですが、ご覧の通りカメラのレンズの仕様が違うためそのままだとレンズの半分がケースで隠れてしまい、撮影のたびにケースを半裸状態にする必要があり非常にめんどくさいのです。
ちなみに今まで使っていたのは「Andmesh」というiPhoneケースなのですが、これが非常に良いiPhoneケースでした。
エラストマー(Gショックのような素材)という衝撃に非常に強い素材でできていて、何度も地面に落下させましたがかなりの衝撃を吸収してくれているようで剥き出しになっている液晶部分以外は完全に無傷でした。
しかしいつまでもこの状態だと写真を撮るたびにケースを剥く変な人のレッテルを貼られてしまうので、新しいiPhoneケースを探すことにしました。
iPhoneケースに求める条件
ボタンの部分が精巧
「Andmesh」のiPhoneケースがとても気に入っていたのですが、唯一不満があるとすればボタンの部分。最初はまだましだったのですが、徐々にボタンの反応が鈍くなり、なかなかボタンが反応しないこともありました。ボタン部分もエラストマーなので仕方ないとは思うのですが、かなりストレスだったのは事実です。そこで今回はボタン部分が精巧な作りになっているものにしたいと思います。
スリム
私はもともとスマホケースは付けないタイプでした。しかしiPhone6からカメラのレンズ部分がケース装着を前提にしたかのようにもっこりしたデザインになってしまったため仕方なく付けています。できれば今でも付けたくはないので、出来るだけ装着感のないスリムなケースが理想的です。
赤か黒が良い
純粋に赤と黒の組み合わせが好きなんです。好きな色のものを身につけるだけでテンションが上がるなんて素敵じゃないですか。
上記条件を元に恒例のAmazonウィンドウショッピングを開催。iPhoneケース探しを始めて1分、いきなり理想にぴったりなiPhoneケースを発見してすぐさま購入しました。
DUZHI iPhoneケース
Amazonの商品ページのタイトルがびっくりするほど長文でかなり怪しかったのですが、デザインが好みすぎて購入しました。仕様に関してもかなり良さげなのですが、商品ページでは良いことしか書かないのである意味賭けでもあります。それでは早速開封していきましょう。
ご覧のように上下で分割されているとても珍しい形状になっています。驚いたことに実物はやや安っぽさはありつつも、商品ページの写真と比べても詐欺レベルほどの差はありませんでした。
国内産ではないため説明書は片言ですが、言いたいことはわかるので早速装着してみました。
うむ、見た目は悪くありません。むしろ私好みでかなり良い感じです。表面がすべすべしているのでグリップ力は弱いです。
肝心のボタン部分ですが、「Andmesh」に比べるとかなり感度が良く押し心地も良好。しばらく使ってみないとわかりませんが、現段階では想像以上に精巧です。
コネクタの挿入部分とスピーカー部分ですが、ミリ単位のズレはあるもののこちらもなかなかのクオリティです。
カメラのレンズ部分ですが、ロゴが少し薄れていましたが撮影自体は問題はありませんでした。むしろ個人的にはかなり好みのデザインです。
これまではかなり好印象だったのですが、上下の接合部分の作りに難がありました。ご覧の通りすでにヒビが入っています。しかも接合部分の側面にはわずかな段差があり完全なフラットではありません。
おそらくこのヒビは徐々に広がっていくでしょう。
まとめ
このiPhoneケースは通常価格¥3,760がAmazonだと¥1,580でしたが、通常価格だったら絶対に買いません(笑)
耐久性に関してはもう少し使ってみないとわかりませんが、通常使用にも関わらず接合部分のヒビはすでに少しずつ広がってきています。ただデザインがとても好みなので、もうしばらくは使ってみようと思います。