フトアゴヒゲトカゲ・リクガメ・中型犬用の大型木製ケージを製作しました。横幅は1500mmあり、上段が爬虫類スペース・下段が中型犬用スペースとなっています。
爬虫類用木製ケージ
まずは上段の爬虫類スペース左のフトアゴ用木製ケージ。定番のSPF製木製ケージをグラナイトグレーに塗装。ウォルナットやマホガニーが人気ですが、グラナイトグレーは室内を落ち着いた雰囲気にしたい場合にオススメのカラーです。
擬岩バックボードは高台ダブル仕様で、下段の高台下はシェルターにもなります。
中央の階段を上がりトンネルを潜ると一つ目の高台へ繋がっています。
フトアゴは平面的なレイアウトでも飼育できると言われていますが、個人的には流木や高台を設置した上下運動できるレイアウトを推奨します。
続いて右側のリクガメ用木製ケージです。擬岩バックボードはフトアゴ用と同じくグレーで塗装していますが、設計はリクガメに合わせて製作しました。
リクガメは足の短さに定評があり急勾配を登ることができないため、階段は緩やかな傾斜にしています。階段と高台の下はシェルターとして利用可能です。
階段の幅と高台の広さにも余裕をもたせました。
中型犬用木製ケージ
下段は中型犬用木製ケージになります。
ケージの雰囲気に合わせたパーツをチョイス。
側面には市販の水入れを設置できます。細かな希望に応じれるのもオーダーメイドの強みです。
下段の振動が爬虫類スペースに伝わらないように、ケージ台とは分離させたパレットを製作。床面には防水・防臭に優れたペット専用のクッションフロアを使用しています。
パレットにはトイレ用にステンレス製のパンチングを設置。
パレット下には市販のトイレトレーを差し込めるように加工しました。
特注ケージの製作には二ヶ月〜三ヶ月かかる場合があります。