MENU
HOBBYIST GARAGE
爬虫類の木製ケージ製作
フトアゴヒゲトカゲ・リクガメ・レオパなど爬虫類の木製ケージをオーダーメイドで製作しています。生体に優しいSPF材(無垢材)をメインで使用し、ご希望に合わせて塗装や特殊仕様などのカスタムも可能です。

ビバリア サーモチェッカーペンで爬虫類ケージの温度を測定してみた

ビバリア サーモチェッカーペン

本記事のリンクには広告が含まれています。

爬虫類を飼育する上で非常に重要なケージ内の温度チェック。季節による温度変化だけでなく、保温器具の故障による温度の異常にも注意が必要です。

保温器具の故障によってケージ内の温度が適正に保たれず、気付いた時には時すでに遅し…。と言った最悪の事態にならないためにもケージ内の温度チェックはまめに行いたいところです。

そんな日々の温度チェックに便利なのがサーモチェッカーです。実は以前からZOOMEDの「サーモガン」というサーモチェッカーで温度チェックをしていたのですが、最近故障してしまったのでビバリアから発売された『サーモチェッカーペン』というサーモチェッカー購入してみました。

目次

ビバリア サーモチェッカーペンの特徴

ボタン一つで瞬時に温度を測定

床の温度を測る

通常の温度計の場合、測りたい場所に設置してから温度を測定するまで時間がかかりますが、『サーモチェッカーペン』はボタンを押すだけで瞬時に温度を測定できます。

ありとあらゆる表面温度を測定

通常ケージに設置する温度計は空間の温度を測るのですが、『サーモチェッカーペン』はケージ内のバスキングスポット・シェルター・寝床などの表面温度を測る事が出来ます。s

どんぐり氏の体温は27.6℃

生体の表面温度も測る事が出来るので、体が冷えてないか、暑すぎないかなどの簡易チェックが可能です。

距離係数は1:1のため、測定物までの距離が10cmの場合は直径10cmの範囲の表面温度を測定します。

幅広い温度範囲を測定

-50℃〜250℃までの広範囲で温度を測定する事ができ、測定誤差±2%または2℃と正確な測定できます。

ライトの温度を測る

サーモチェッカーでランプの温度を測る

試しにバスキングランプの温度を測ってみました。120.6℃とかなり高温なのがわかりますね。こりゃ火傷に要注意です。

ケージ内の温度をチェックしてみよう

『サーモチェッカーペン』を使いケージ内の色々な場所の温度を測ってみました。消灯後だったのでバスキングスポットは測れなかったので、まずはどんぐり氏が昼間にダラダラする場所を測ってみました。

どんぐり氏の寝床の温度は30.6℃

ほほう、ダラダラするにはちょうど良い温度ですね。バスキングスポットとは真逆の位置にあってこの温度なので、シェルター自体が保温効果があるようです。次にギドラ氏がダラダラする場所の温度を測ります。

ギドラ氏の寝床の温度

こちらもなかなか過ごしやすそうな温度になっています。この場所から動かない理由がよくわかります。最後にギドラ氏のケージ内で一番涼しい場所の温度を測ってみます。

ギドラ氏のケージで一番涼しい場所の温度は25.1℃

ふむふむ。ケージ内にこれくらい温度勾配がついていればギドラ氏も快適に過ごせているようです。

まとめ

我が家では「タイマーサーモ」の温度計、「マルチ水温計」、そしてこの『サーモチェッカーペン』をフル活用してケージ内の温度管理を行っています。特にこの『サーモチェッカーペン』は非常に簡単に素早く温度を測る事が出来るので、日々の温度チェックにとてもオススメです。

爬虫類の木製ケージ製作 HOBBYIST GARAGE
  • 爬虫類を飼いたいけど飼育ケージがない…
  • 木製ケージが欲しいけど作れない…
  • この棚に置ける飼育ケージが欲しい…
擬岩バックボードもオーダー可能!
ビバリア サーモチェッカーペン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次